■Binance(バイナンス)とは?
Binance(バイナンス)は、世界最大級の暗号資産(仮想通貨)取引所です。
2017年に設立され、今では全世界で1億人以上のユーザーが利用しています。
その魅力は何といっても――
- 取扱銘柄が豊富(400種類以上)
- 手数料が安い(0.1%〜)
- アプリが使いやすく、日本語にも対応
- ステーキング・積立・ローンチパッドなど機能が充実
「暗号資産をもっと自由に使いたい!」という人には欠かせない取引所です。
ステップ1:アカウント登録(無料)

① 公式サイトへアクセス
まずは公式サイト(https://www.binance.com/)へアクセス。
偽サイトが出回ることもあるので、必ずURLを確認しましょう。
② メールアドレスとパスワードを設定
- 登録は「メールアドレス」または「携帯番号」でOK
- 強力なパスワードを設定しておきましょう
- 「紹介コード」がある場合は、手数料が割引になります
③ 本人確認(KYC)を完了
- パスポートや運転免許証をアップロード
- 数分〜数時間で完了する場合がほとんどです
- セキュリティ強化のため、二段階認証(Google Authenticator)も必ず設定しておきましょう
■Binanceはセキュリティ意識が高く、「本人確認+二段階認証」が必須です。
ステップ2:入金(日本円を使う場合)

1. 国内取引所を経由するのが基本
Binanceは日本円の直接入金ができません。
そのため、以下のような手順になります。
- 国内取引所(例:GMOコイン・bitbank)でBTCやUSDTなどを購入
- Binanceのウォレットに暗号資産を送金
2. 入金アドレスを確認
Binanceのウォレットメニューから「入金」→「通貨を選択」。
表示されたアドレスをコピーして、国内取引所の送金画面に貼り付けます。
BTCはBTCチェーン、USDTは「ERC-20」や「TRC-20」など、対応先をしっかり確認しましょう。
ステップ3:暗号資産を購入する

方法①:コンバート(最も簡単)
- トップ画面の「トレード」→「コンバート」を選択
- 持っている通貨(例:USDT)と買いたい通貨(例:BTC)を指定
- 「プレビュー変換」を押してレートを確認→「変換」ボタンで完了
わずか数秒で交換できるので、初心者におすすめです。
方法②:現物取引(板取引に挑戦)
慣れてきたら「トレード」→「クラシック」または「アドバンス」を使ってみましょう。
チャートを見ながら「指値(希望価格で注文)」「成行(即時購入)」を選べます。
現物取引は少し難しそうに見えますが、「少し安く買いたい」「タイミングを見て売りたい」人にはピッタリです。
ステップ4:ステーキング・積立で資産を増やす

Binanceには「Earn(アーン)」という運用機能があります。
預けるだけで利息がもらえる仕組みで、代表的なのは以下の通り。
| サービス名 | 内容 | 目安利回り |
|---|---|---|
| ロックドステーキング | 一定期間預けて利息を得る | 3〜10% |
| フレキシブルセービング | いつでも出金できる貯金型運用 | 1〜5% |
| 自動積立(Auto-Invest) | 毎日・毎週・毎月など自動購入 | 市場平均を狙う長期型 |
■「ただ持っておくだけ」の暗号資産を“働かせる”ことができるのがBinanceの魅力です。
ステップ5:出金・送金方法

暗号資産を日本円に戻すには、
国内取引所に送金 → 国内で売却 → 銀行に出金
という流れになります。
手順の概要
- Binanceで「出金」→ 通貨を選ぶ
- 宛先(国内取引所のアドレス)を入力
- チェーンと金額を確認して「送金」
Binanceの手数料まとめ(2025年時点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 現物取引 | 0.1%(BNB保有で0.075%に割引) |
| 先物取引 | 0.02〜0.04% |
| 出金手数料 | 通貨ごとに異なる(例:BTC=0.0005BTC) |
| 入金手数料 | 無料(暗号資産のみ) |
■手数料を下げたい人は「BNBトークン」で支払う設定に変更しておくのがおすすめ。
ユーザーの評判(口コミまとめ)

良い口コミ
- 「アプリが圧倒的に使いやすい」
- 「取扱通貨が多く、投資チャンスが広い」
- 「ステーキングなど運用機能が便利」
悪い口コミ
- 「日本円で直接買えないのが面倒」
- 「日本の金融庁に登録されていない点が不安」
ただし、世界的な規模と安全性は抜群。
取引量が多いため、スプレッドが狭く公平な価格で取引できるのも評価されています。
まとめ:Binanceは“次のステップ”に最適な海外取引所

Binanceは、
- 世界最大級の流動性
- 豊富な通貨・運用機能
- 低コストで快適な取引環境
を備えた「グローバル基準の取引所」です。
最初は国内取引所で慣れてから、「もっと多くの銘柄を取引したい」「海外のプロジェクトにも触れたい」というタイミングで使うのがおすすめ。
少額からでもOK。
まずはアカウント登録して、世界最大の暗号資産マーケットを体験してみましょう!
